お掃除ロボットは本当に便利??活用のコツや注意点も押さえておこう!

2022/03/31

こんにちは、厚生住宅建設の中川です。

 

「マイホームを建てたら、お掃除ロボットを買おう!」
そんなふうに計画されているかたも多いかもしれません。

 

 

他の用事をしている間に、留守にしている間に、寝ている間に、私たちの代わりにお家をキレイにしてくれるお掃除ロボットは、本当に便利!

 

特に、共働きのご家庭から「仕事から帰ってきて家がキレイになっているのが嬉しい」といったお声や、ペットを飼っていらっしゃるご家庭から「ペットの毛の掃除が大変だったけど、お掃除ロボットのおかげで本当に楽になった」といったお声がたくさん聞かれます。

 

最近では、カメラ付きのお掃除ロボットも販売されています!
防犯に役立ちますし、留守中の子どもやペットの様子も確認できて安心です。

 

そんな便利なお掃除ロボットですが、購入前に検討しておかなければならないこともあります。

 

たとえば・・・
床に物がたくさん置いてあると、お掃除ロボットはその力を発揮できません。
床にあるものは片付けてから動作させるのが鉄則です。
普段、椅子よりも床に座って過ごすことが多いというご家庭であれば、お掃除ロボットの恩恵を最大限に受けられないかもしれません。

 

また、価格がまだまだ高いのもデメリットのひとつ
お掃除ロボットは機種やバージョンによってその機能はさまざまで、古い型を選ぶとちょっとした段差を乗り越えられなかったり、あまりキレイにならなかったり…。やはり家電製品は最新のものが欲しくなりますよね。

 

また、フロア全体をお掃除ロボットに任せたいなら、扉を開けっ放しにしておかなければなりません。その間は、どうしてもエアコン効率が下がってしまいます。

 

 

置き場所についても、あらかじめ考えておいたほうがいいと思います。
お掃除ロボットは結構な存在感のあるものですので、「そのへんに置いておこう」では、日々の暮らしの邪魔にもなりかねません。
最近は、お掃除ロボット内のゴミを自動で吸い上げてくれるタワー型の充電器も出てきましたので、高さもふまえて検討する必要があります。

 

購入前にぜひ、このような視点でも検討してみてくださいね!