プロおすすめ! 使いやすいパントリーのつくり方 ノウハウ 2020/04/07 こんにちは、厚生住宅建設の下園です。 “一番多く”といってもいいほどたくさんのお客様からお聞きするのが、「パントリーがほしい!」というご要望です。 多くの家づくりを手がけてきた私 […] 続きを読む
実際のところ、どうなの?? 2階リビングのメリット・デメリット ノウハウ 2020/02/27 こんにちは、厚生住宅建設の下園です。 「リビングはやっぱり1階がいいのでしょうか?」 「2階リビングにすると、不便ですか?」 などというご相談をお受けすることがあります。 1階にリビングを設けるのがオーソド […] 続きを読む
家づくりにかかる期間ってどれくらい? 早めのご相談がおすすめです。 ノウハウ 2020/02/20 こんにちは、厚生住宅建設の下園です。 「子どもが小学校にあがるまでに家をたてたい」 そんな計画を立てていらっしゃるご家庭も多いことと思います。 そこで当社にも「家づくりにはどれく […] 続きを読む
マイホーム計画に盛り込みたい、イマドキの花粉対策。 ノウハウ 2020/02/06 こんにちは、厚生住宅建設の中川です。 2月に入り、そろそろスギ花粉が多く飛散しはじめる季節ですね。 花粉症の方は、すでに対策を始めていることと思います。 いまは大丈夫でも、いつ発症するかわからない花粉症。 […] 続きを読む
寒い冬は要注意!ヒートショックを起こさない家とは? ノウハウ 2019/12/12 こんにちは、厚生住宅建設の中川です。 12月に入り、いよいよ本格的な冬が近づいてきましたね。 寒い季節になると多く耳にするのが、ヒートショックによる事故のニュースです。 ヒートショックが起きる原因は、家のなかの“気温差” […] 続きを読む
はじめての家づくり。予算はどうやって考えればいい?? ノウハウ 2019/11/19 こんにちは、厚生住宅建設の中川です。 家づくりを考えるとき、多くの方が頭を悩ませるのは“予算”のことではないでしょうか? 家づくりは、人生ではじめてのこと。 「何からどうやって決めていいのか、さっぱりわから […] 続きを読む
寒い冬は光熱費がかさむ?! 光熱費をおさえる家づくりの秘訣とは? ノウハウ 2019/11/14 こんにちは、厚生住宅建設の西村です。 11月も明日から後半。いよいよ冬本番が近づいてきました。 寒くなってくると気になるのが、暖房にかかる光熱費。 寒さは健康にも影響しますし、光熱費がかさむからといって暖房を我慢するわけ […] 続きを読む
友だちをまねきたくなる家、ホームパーティしたくなる家。 ノウハウ 2019/11/12 こんにちは、厚生住宅建設の下園です。 先月はハロウィン、来月はクリスマスと、なにかとイベントが多いこの季節。 お友だちを自宅に招いて、ホームパーティをされる方も多いと思います。 また、「いまの […] 続きを読む
動線が決め手?! 家事ラクを叶える家づくり ノウハウ 2019/11/05 こんにちは、厚生住宅建設の下園です。 私もはじめて知りましたが、先日の11月2日は「キッチン・バスの日」だったそうです。 家づくりにおいても、“キッチンをどうするか”は非常に重要なポイント。 […] 続きを読む
南向きじゃなくても大丈夫! 効率的に光を取り入れる工夫とは? ノウハウ 2019/10/29 こんにちは、厚生住宅建設の中川です。 先日10月24日は、二十四節気のひとつ「霜降(そうこう)」。 秋が一段と深まり、日は短く、朝晩の冷え込みが厳しくなる頃とされています。 寒くなってくると恋しくなるのが、窓から差し込む […] 続きを読む